2014年10月22日水曜日

図書室委員会の視察

 県議会の図書室委員会の視察でした。
 午前中は、飯能市立図書館を視察調査させて頂きました。
 昨年7月に新設された図書館は、地元産の木材である西川材を随所に用いた、木の薫りが漂う図書館です。「市民に愛され、市民とともに創り続ける図書館」を目指しているとの事です。
 なお、所沢市、狭山市、入間市、日高市にお住まいの方であれば、利用券を作り本を借りることができます。
飯能市立図書館HP
http://www.hanno-lib.jp/

 午後は、北区にある「公益財団法人 渋沢栄一記念財団 渋沢史料館」を視察調査させて頂きました。
 ご承知の通り渋沢栄一は埼玉県出身の偉人です。1840年に埼玉県深谷市に生まれ、幕府使節団として渡仏してその経験を活かし、民間の立場から500社にのぼる株式会社、銀行などを設立・経営指導をしました。近代日本の経済社会の基礎を作りました。
 渋沢史料館には様々な資料が展示されており、渋沢栄一の足跡・思想に触れることができます。
 「道徳経済合一説」は『論語』を人生の拠り所とした渋沢栄一が、企業を発展させ国を豊かにする為には、道徳と経済の一致を常に心がけなければならないと説き、実践した考えです。感銘を受けました。
 なお11月9日(日)は渋沢栄一命日特別企画「青淵忌」として渋沢史料館・晩香廬・青淵文庫が入館無料となります。ぜひ訪問してみてください。
渋沢史料館HP
http://www.shibusawa.or.jp/museum/

2014年10月21日火曜日

連合埼玉西部ブロック 市長・町長政策懇談会

 川越市内で開催された「連合埼玉西部ブロック 市長・町長政策懇談会」に出席をさせて頂きました。埼玉県にも様々な政策・制度要請を頂いておりますが、労働者の視点からの幅広い政策提案は議会で質問をする際にも、大変参考になります。
 実現に向けて取り組んでまいります。
連合埼玉 政策・制度要請
http://rengo-saitama.jp/html/activity/seisaku_seido.html

2014年7月24日木曜日

元市議会議員交友会

 所沢市元市議会議員交友会総会に出席をさせて頂きました。
 出席をされていたのは、所沢市議会議員を経験された大先輩ばかりです。最近は、企業誘致や所沢駅周辺の再開発など、明るいニュースが多い所沢市ですが、34万人都市の礎を築いてくださったのは大先輩方です。お伺いをさせて頂きましたお話は、非常に含蓄がありました。


2014年7月23日水曜日

入間基地納涼祭

 航空自衛隊入間基地納涼祭を訪問させて頂きました。
 ラストに30分続いた花火は圧巻でした。
 こうしたお祭りを通じて、国防や自衛隊への理解が深まっていくと良いですね。


2014年7月22日火曜日

彩の国・座右の銘 私の好きな言葉

 埼玉新聞創刊70周年記念として刊行された「彩の国・座右の銘 私の好きな言葉」に私も一言寄せさせて頂きました。
 私は江戸時代の陽明学者である熊沢蕃山の名言「我は我 人は人にてよく候」を掲載して頂きました。「他人と比べたり、うらやんでも意味がない。自分らしさを磨く方がいい」という意味です。


2014年7月21日月曜日

第8回あさのめ県政報告会

 さいたま市内で開催された会派の先輩の浅野目議員の「第8回あさのめ県政報告会」に出席をさせて頂きました。
 熱心な支援者の方が大勢参加をされていました。県政改革の先頭に立ってきた浅野目議員らしく、大変熱のこもった報告で私も勉強になりました。
 浦和区民の皆様これからも浅野目議員をよろしくお願い致します。


2014年7月20日日曜日

今日もお祭り

 今日もお祭りを訪問させて頂きました。
 夕方少し降った雨も、それほどの大雨にならなくて良かったです。
 皆さまお疲れ様でした。



2014年7月19日土曜日

浦和で勉強会

 埼玉会館にて開催された民主党政治スクールに出席。
 テーマは「集団的自衛権」でした。
 県内から大勢の方が参加をされており、関心の高いテーマであることが伺えました。
 先の滋賀県知事選挙で元民主党の衆議院議員が当選を致しましたが、政治の潮目が変わりつつあるように感じます。

 県議会の「民主党・無所属の会」では県政最大の課題でもある磯不足の解決に向けて「県立医大設置検証プロジェクトチーム」を立ち上げて調査をしてまいりました。このたび詳細な調査結果が纏まりましたが、県政だけでは解決できない問題も多々あり、国政との連携も必要な事から、国会議員・総支部長との意見交換会を行いました。
 写真の資料からもおわかり頂けると思いますが、人口10万人あたりの医師数が全国最下位なのをはじめ、全国47位という数字が並んでいます。出来る事は全てやるとの姿勢で早急に取り組まなければなりません。


2014年7月16日水曜日

「こんにちは県議会です」テレビ収録

 県議会にてテレビ埼玉の「こんにちは県議会です(6月定例会ダイジェスト)」の収録がありました。
 放送は、8月3日(日)午前10時からです。
 是非ご覧下さい。

2014年7月15日火曜日

非行防止キャンペーン

 県議会のHPにて6月議会で行った一般質問の議事録(速報版)がご覧頂けるようになりました。
 ご関心のある分野だけでもご覧を頂ければと思います。
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/gikai-gaiyou-h2606-a.html#5

 所沢たばこ組合と所沢警察署の合同による「非行防止キャンペーン」に出席をさせて頂きました。
 西武デパート所沢店の中をパトロールさせて頂きました。
 パトロール後は所沢駅西口にて、未成年者の喫煙防止・飲酒防止などの呼びかけを行いました。



2014年7月14日月曜日

倫理法人会のモーニングセミナー

 おはようございます。新しい週の始まりですね。
 6時から開催された所沢市倫理法人会のモーニングセミナーからスタートです。
 今週もよろしくお願いします。


2014年7月13日日曜日

行事が盛り沢山

 それほど日差しの強くない一日でしたね。
 今日も、コンサートやお祭りなど市内の様々な行事を訪問させて頂きました。ご準備を頂きました皆さま大変お疲れ様でした。



2014年7月12日土曜日

お祭り日和

 台風8号の接近で今週末のお祭りの開催が危ぶまれましたが、なんとか晴天に恵まれホッとしています。
 皆さま温かくお迎えをして頂きまして、ありがとうございました。












2014年7月11日金曜日

6月定例会閉会

 県議会最終日。
 今回、知事から提案された16件の議案全てと、3月議会で継続審査となっていた県教育振興基本計画など全ての議案を可決しました。また11件の国に対する意見書を可決しました。
 主な補正予算の内容は、2月の大雪被害が深刻だった県北地方の農業施設解体・再建費助成など149億円。県有地の県大宮合同庁舎の土地と、さいたま市所有の大宮区役所別館の土地の交換議案なども可決しました。
 次回の定例会は、9月19日(金)~10月10日(金)の予定です。
*本会議一般質問の録画中継がご覧頂けるようになりました。
http://dvlsv.skipcity.jp/saitamaken/2.html
 議会終了後、上田知事が会派控室にお見えになりました。

2014年7月10日木曜日

東京狭山線整備促進期成同盟会


 「東京狭山線整備促進期成同盟会・第29回通常総会」が稲荷山環境センターで開催され出席をさせて頂きました。
 残す区間はいよいよ東京都との接続箇所に繋がる下安松工区のみ。5年後の完成が目安ですが、一日も早い完成を目指して取り組んでまいります。
 写真は中川県議に撮影して頂きました。
*以下、備忘録的なメモです。
・昨年3月の堀金工区の開通以来、この1.9キロの開通により最大で26分の時間短縮になったとの事。
・11月には農産物直売所が完成するとの事。
・狭山大橋の有料道路の利用者が28%増加。
・狭山大橋の無料化は、現在の予定では7年後。


2014年7月9日水曜日

県議会 特別委員会審査日

 県議会は、特別委員会審査日。
 私の所属する危機管理・大規模災害対策特別委員会では「地域防災計画」の改正を踏まえた当面の取り組みについて、調査を行いました。
 改正の背景には、東日本大震災の教訓や首都圏直下地震への備え、最新の地震被害想定結果の反映などがあります。首都圏同時被災への対応、竜巻や火山噴火降灰対策など想定外をなくす災害対策などが修正され盛り込まれました。
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/20140319chiikibo.html

 午後は、会派の勉強会で平成27年度からスタートする「子ども・子育て支援新制度について」勉強しました。
http://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/

「北朝鮮による日本人拉致問題の早期解決を図る埼玉県議会議員連盟」の総会と講演会がありました。
 講演会には、北朝鮮による拉致被害者家族連絡会代表の飯塚繁雄氏のお話をお伺いしました。
 北朝鮮に拉致問題調査の為の機関が立ち上がり、日本が独自に課していた制裁を一部解除するなどの動きがありますが、先行きは不透明です。全面解決まで毅然と対応するべきです。


2014年7月8日火曜日

社長!その労働条件本当に大丈夫ですか!?

 今日は、常任委員会審査日ですが、私の所属する総務県民生活委員会は昨日結審した為、明日の特別委員会に備えての議案調査を行いました。
 夕方からは、所沢青年会議所主催の「経営力向上例会」に出席。
 講師はテレビにも出演している、特定社会保険労務士の長沢有紀先生でした。「社長!その労働条件本当に大丈夫ですか!?」と題しての講演は大変興味深く拝聴しました。
 日頃、労使関係の問題については、労働者側からのご意見をお伺いすることが多かったのですが、経営者側の視点を学ぶことができたのは、有意義でした。
 重要な事は、労使を対立関係で捉えるのではなく、双方ともに労働関係法令を遵守してWin-Winの関係作りだと感じました。
アドバンス社会保険労務士法人
http://www.roumushi.jp/

2014年7月7日月曜日

県議会は常任委員会審査日

 県議会は常任委員会審査日。
 私の所属する総務県民生活委員会は注目議案も含めて、議案、請願など多かったです。
 可決が危ぶまれていた、さいたま市の大宮区役所移転建て替えに伴う、埼玉県とさいたま市の土地交換の議案も、全会一致で可決されました。これにより長年の懸案であった大宮駅東口の再開発が大きく動き出します。

午後からは、会派のプロジェクトチームによる勉強会。
 一般財団法人・日本気象協会の方を講師にお招きして、近年多発しているゲリラ豪雨や今冬の大雪、昨年の竜巻などの発生メカニズムと対策を学びました。


日本気象協会HP
http://www.jwa.or.jp/

2014年6月26日木曜日

本会議一般質問の傍聴のご案内

 
 6月23日から県議会が始まりました。

 6月30日(月)13:00~県議会本会議での一般質問を行う事になりました。
 本日、質問通告の締切日で、以下の項目について質問を行うと通告しました。

ブラック企業を撲滅して真面目に働く人が報われる社会を!
 奨学金返済延滞者増加問題への対処について
 キャリア教育・夢実現の為の工程表づくりを
介護人材の確保
 介護離職をどのように防ぐのか
介護保険制度における実地指導の在り方について
憲法改正の為の国民投票法改正について
圏央道の中央自動車道と東名高速道路との接続区間の開通について

 ぜひ傍聴にお越しください。

 日 時:6月30日(月) 午後1時より
場 所:埼玉県議会 さいたま市浦和区高砂3-15-1
       JR浦和駅西口より、徒歩10分
      なお、県庁の南側に無料の駐車場があります。
      12時40分までに、県議会棟にお越し下さい。
      1階の受付にて、ご案内があります。
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/gikai-boutyou.html

2014年3月20日木曜日

「小児医療センター新病院に関する予算」が否決!

 昨日の県議会予算特別委員会で、さいたま新都心に建設予定の「小児医療センター新病院に関する予算」が、自民党の反対により否決されました。
 私たち「民主党・無所属の会」は新年度予算について慎重に審査をしてきましたが、県が工事を進める中で問題はなく予定通りの完成を目指すべきと考え予算案に賛成をしました。
 来週行われる、県議会最終日の本会議においても否決されると、新病院の完成が大幅に遅れ周産期救急病院の稼働ができず、新しい小さな命が救えなくなります。
 県民の皆さまには是非こうした事実をご存知頂き、私たちの行動にご理解を頂ければ幸いでございます。

2014年3月6日木曜日

大雪による農業、畜産業の被害支援

 2月14日の大雪では県内の農家や畜産家をはじめ多くの方が被害に遭われました。畜産関係では、鶏の鶏舎の被害が大きく約10万3500羽(被害額1億2000万円)が死んだと見られています。
 本日は、毛呂山町西戸にある「生活クラブたまご」が運営する坂戸農場を視察調査させて頂きました。同農場では、雪の重みにより鶏舎4棟が倒壊。鶏約40000羽が死亡。鶏舎のがれきの解体撤去費用だけで、2000万円かかるとの事。
 県や国、市町村による支援制度も打ち出されつつありますが、しっかりと調査をして更なる支援を求めてまいります。
県大雪対応状況
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/ooyuki-info/
県大雪による農林業被害対応情報
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/setugai-joho.html

2014年2月28日金曜日

災害対策特別措置条例に基づく特別災害

 大雪による県内の孤立集落は昨日2月27日で全て解消されました。なお埼玉県では、今回の大雪による被害を埼玉県農業災害対策特別措置条例に基づく特別災害に指定しました。
 特別災害に指定された地域では、県や市町村から支援が受けられますので、ご確認下さい。

2014年2月18日火曜日

大雪対策について

 2週連続の大雪による、県内の雪害の調査と対策を上田知事に要望を行いました。
 14日の大雪では、秩父で98センチの積雪を記録し、県内全域で建物の屋根の損壊や農業施設の損壊など各種の被害が出ています。
 被害状況の実態把握、必要な支援、国道、県道、市町村道の連携をとった除雪を求めました。
県 大雪被害緊急相談窓口
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/ooyuki-soudann.html
県 災害による被災者に対する県税の減免等の取扱いについて
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/z-kurashiindex/z-saigaigenmen.html
県 農業災害関係の制度資金について
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/shikin140218.html
県 降雪に伴う農作物等の技術対策について
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/ooyuki140217.html

2014年1月1日水曜日

新年を迎えて  「年頭の決意」

■ 新年を迎えて  「年頭の決意」
 新年明けましておめでとうございます。
 皆さまには、輝かしい新春をお迎えになられました事を心からお慶び申し上げます。
 30歳で、所沢市議会議員の補欠選挙に初当選をさせて頂いて以来、議員活動も10年が過ぎようとしています。市議会議員時代には、教育や就労支援、雇用の確保、地域活性化、行財政改革、自治基本条例、議会基本条例の制定等の課題に携わらせて頂きました。
 県議会では、災害対策や、風評被害を受けた狭山茶のブランドイメージの回復策、医療体制の充実、自殺対策や成年後見制度の充実など福祉の問題、待機児童の解消策、地下鉄大江戸線の東所沢までの延伸や県道の早期開通などインフラ整備、地域経済の活性化等の課題とともに、政務調査費の全面公開や議員報酬削減等の議会改革にも取り組んでまいりました。
 私は何よりも、県民一人ひとりの個性と自由を尊重しなければならないと考えます。また真面目に暮らす全ての県民が人間らしい生活を保証され、一人ひとりがそれぞれの夢や目標に向かって挑戦し続ける事ができる社会を目指すべきだと考えます。そして人々に教育や雇用の機会を平等に提供し、個人の能力を高め、国際的な競争の中でも自立して生活をし働き、社会への参画を後押しする事こそが政治の役割だと考えます。
 時代の転換点にあたり、公共政策は富の再分配に強く関与する事から、富の創造へと重点を移すべきであり、その為には社会における個人や企業の能力を高め、その潜在能力を開放する事を目指すべきだと思います。そして個人の自立性を大事にして、家族と地域が助け合える社会づくりが必要です。
 そしてこれらの理念を実現し政策を遂行する行政には、公正で効率的な運営が何よりも求められていると考えます。
 年頭にあたり、私はこれまでの経験、そしてこうした理念を大事にして、今後も全力で県政改革に取り組んでいく事を固くお誓い申し上げます。