2012年4月9日月曜日

中学校入学式

午前中は、所沢市内小中学校の入学式でした。
 私は母校の東中学校入学式にお招きを頂き出席をして参りました。
 今年度の新入生は、166名。中学校生活の三年間は、将来を左右する重要な三年間です。勉強や体を鍛えることも大事です。そして色々なことにチャレンジをして自分の可能性を切り拓いていって下さい。
 私も、皆さんが夢や希望を持てる地域づくりに全力で取り組んでまいります。

 入学式の最中ちょっと気になったことがありました。
 教職員の紹介があり、壇上に上がった教職員の名前が呼ばれ一人ひとり紹介がありましたが、呼ばれても返事も挨拶もせずお辞儀をするだけの方が結構いました。生徒達には、名前を呼ばれたら返事をする事と教えているはずです。子供達に範を示せるような行動をお願いしたいと思います。

 帰り道に、中学校前の東川沿いの桜を見てきました。満開ですね。
 4月1日から14日まで18時から23時までライトアップもされています。
 西新井町から松郷まで3キロにわたり、約400本の桜があります。ぜひ一度ご覧下さい。

2012年4月8日日曜日

世界最大の折り紙飛行機にチャレンジ

7日、8日と開催された所沢市民文化フェアに参加をして参りました。
 2日間を通じての来場者数は9万人!風はあったものの晴天に恵まれ子供連れなど多くの方がお越しでした。
 お手伝いをさせて頂いた所沢青年会議所の「世界最大の折り紙飛行機にチャレンジ」は、吉本興業からお招きをした「フラッパー☆」さんの司会により、大勢の方が見守る中でフライトが行われました。圧倒的な飛距離!というわけには行きませんでしたが、計測をした飛距離とビデオ判定により世界記録更新の審査が行われるとのことです。応援をして頂きました皆さまありがとうございました。
 いつもはこうしたイベントもお招きを頂き、参加をする立場の事も多く楽しませて頂いたり、勉強させて頂く事が多いのですが、今回は運営側でした。準備、運営、片付けを通じて、こうしたイベントには多くの方が関わっており、貴重な奉仕の精神によって成り立っていることを実感しました。本当に皆さん素晴らしいですね。
 折り紙飛行機づくりにご協力を頂きました「日本折り紙ヒコーキ協会」のHP
http://www.oriplane.com/

2012年4月7日土曜日

所沢市民文化フェア1日目

今日は、忙しい一日でした。
 最初は、所沢航空記念公園で開催された第24回所沢民謡まつりです。
 大勢の方が参加をされていました。
 その後は、「春の交通安全運動出陣式」と「交通安全パレート」に参加をさせて頂いた後は、第27回所沢市民文化フェア開会式でした。昨年は、大震災により中止となった為、2年ぶりの開催です。風が強かったものの大勢の方がお越しでした。
 開会式に出席をさせて頂いた後は、所沢青年会議所のイベントをお手伝いさせて頂きました。バンジートランポリンやダンボール迷路、ジャンボ折り紙ヒコーキ体験などは大勢の子供達で賑わっていました。
 また明日もイベントを行います。
 皆さまのご来場を心より、お待ちしております。
 今日は、FB所沢会がっとこ班(東所沢)のお花見に、お誘いを頂き参加をさせて頂きました。柳瀬川の東京都境の良いスポットでした。
 実は、こうしたFBの集まりに参加をするのは初めてでした。でも日頃から、ウォールやグループへの書き込みでお人柄を存じ上げている方が多かったので、初めてお目にかかった方も、以前から存じ上げているような感じで不思議な気がしました。改めて、FBの持つ可能性を感じました。
 これから色々なところにお邪魔をさせて頂くかもしれませんが、皆さまよろしくお願いします。

2012年4月6日金曜日

所沢市茶業協会定期総会・懇親会

 所沢市茶業協会定期総会・懇親会にお招きを頂き、出席をさせて頂きました。
 昨年放射性物質により大打撃を受けた、狭山茶はこれから新茶のシーズンです。茶業協会の皆様からは、売り上げ回復に向けた切なる思いをお聞きしました。埼玉県では、今年度6,100万円の予算で狭山茶ブランド回復事業に取り組みます。テレビCMなども予定をしています。
 安全性の確認された美味しい狭山茶をどうぞ皆さまご賞味下さい。
テレビCMについての記事
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120405/stm12040520080006-n1.htm

 7日、8日は「第27回所沢市民文化フェア」です。
 私の所属している所沢青年会議所では、ジャンボ折り紙ヒコーキ体験やバンジートランポリン体験、ダンボール迷路、飲食ブースなどを催します。8日14時からは、世界最大の折り紙飛行機にチャレンジをします。大きさは約2.05メートル!記録更新なるか?所沢航空記念公園の航空発祥記念館前でイベントを行なっています。是非お越し下さい。

2012年4月3日火曜日

「柳瀬川生態系の復元」の状況

 埼玉県で実施した「水辺再生100プラン推進事業」のモデル事業の「柳瀬川生態系の復元」の状況を視察して参りました。
 現場は、所沢市内の狭山湖の麓、柳瀬川の最上流です。「水質の再生」、「河川環境の創出」、「協力体制の確立」の3つを基本目的として県の事業で整備が行われました。現在は、地域の諸団体や所沢市、埼玉県の協力のもと清掃活動などが行われており、将来的には、国の天然記念物に指定されている「ミヤコタナゴ」が住めるような環境にしたいとのことです。